講師紹介

代表:大森 恵(おおもり めぐみ)

担当クラス

ピアノリトミック音楽療育モンテッソーリリズム運動

経歴

柴田町在住
常盤木学園高校音楽科声楽専攻卒業
昭和音楽大学声楽学科声楽専攻卒業

2001年
柴田町船岡に音楽教室開講

2007年/2008年
「親子で音楽に触れられる機会を作りたい。」そんな思いから、「親子で音楽を楽しもう」を大河原町えずこホールにて、企画・開催。沢山の反響があった。

2011年
NPO法人「リトミック研究センター」認定教室を開講。
また、仙南で唯一発達障害児の為のリトミック教室「エンジェルキッズ」も開講した。

現在も、日本モンテッソーリ教育綜合研究所にてモンテッソーリ教育を学び、リトミック研究センターにてリトミックを研鑽、日本こども教育センター 未就学児発達支援アドヴァイザー・リズムベビーマッサージなどの受講もしている。

一般社団法人 日本発達療育士協会 発達療育士
発達障がい、発達に遅れのあるお子様へのレッスンを受講できる教室として県内外から通っている方が多い。

2020年
一般社団法人 日本発達療育士協会 発達療育士 取得
日本こども教育センター

 ・未就学児発達支援アドヴァイザー 取得
 ・ベビー・幼児知育インストラクター取得

リトミック研究センター ディプロマB 取得

2012年度より
学校ボランティアにて、合唱指導などに携わる

2013年度4月より
角田市 私立幼稚園リトミック講師
角田市 公立幼稚園リトミック講師
リトミック指導法 セミナー講師

保有免許・会員

  • 中学校教諭・高校教諭 免許保有
  • リトミック研究センター 初級 中級 上級 ディプロマB 
  • リトミック研究センター幼稚園・保育園 指導員
  • カワイ 音研会 会員
  • 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導者会員
  • 一般社団法人 発達療育士協会 発達療育士
  • 日本こども教育センター  未就学児発達支援アドバイザー
  • 日本こども教育センター  ベビー・幼児知育アドバイザー
  • 日本モンテッソーリ教育綜合研究所 2歳半〜6歳コース修了

受賞歴

  • ピティナ仙台支部指導者賞 10回以上受賞  
  • 東北青少年ピアノコンクール 指導者賞
  • ブルグミュラーコンクール レッスン賞

遠藤 亜里紗(えんどう ありさ)

担当クラス

ピアノリトミック音楽療育モンテッソーリリズム運動

経歴

亘理町在住。2児の母
尚絅学院大学女子短期大学部 保育科保育コース卒業

亘理町立保育所、亘理町私立保育園、角田市私立幼稚園にて保育・幼児教育に携わる
※モンテッソーリ教育を取り入れた保育を実施

日本モンテッソーリ教育綜合研究所 2歳半〜6歳コース修了

保有免許

  • 保育士
  • 幼稚園教諭二種

大久保 茜(おおくぼ あかね)

担当クラス

ピアノリトミック音楽療育モンテッソーリリズム運動

経歴

3児の母
仙台大学 体育学部 健康福祉学科卒業

高齢の方の介護や、大人の障害のある方の事業所にて幅広く経験を積む。近年は児童の福祉に携わり、児童発達支援や保育所等訪問支援に携わる。

保有免許

  • 保育士
  • 社会福祉士
  • 介護福祉士
  • 発達療育士
  • 福祉レクリエーションワーカー
  • リトミック講師(ディプロマB)
  • STARリズムトレーニング(AD)
  • MBLインストラクター

体験レッスン

タイトルとURLをコピーしました