


子供が育つ仕掛けを盛り込んだ
運動や身体を使ったゲームで
身体、心、脳を
バランス良く育てることを
目指すクラスです


リズム運動って何するの?
だだピョンピョン飛んでいるだけ…?
音楽に合わせて動いて何が良いの?

講師
子どもが育つための「しかけ」がいっぱいです。
具体的にご紹介させていただきますね。

レッスンの内容

身体をほぐす準備運動からスタート!
その後、音楽に合わせてステップやジャンプ♪
前後・左右に動くことで、空間認知力が上がります。また、手と足で違う動きをすることで、脳の同時処理力も鍛えられます。

身体が温まったあとは、ボールなどのアイテムを使った運動やゲーム!
ゲーム要素で不安な子もチャレンジしやすく、バランス・体幹・空間の使い方を、自然に遊び感覚で「できた!」を積み重ねて自信につなげます。

「動く」だけでなく「止まる」力も大切!
音楽に合わせて止まる・動くをくり返すうちに、感情のコントロール(自分を落ち着ける力)も育っていきます。

ご感想

とても楽しそうでした!「またやりたい!」と言っています。

出来ない動きもあったのですが、それでも楽しそうです!

こんなお子さま、ママ・パパにおすすめ♪

- 身体を動かすことが好き
- 子どもの「できた!」を増やしたい
- 子どもが落ち着きがない、集中できないと感じている

できる・できないではなく
「やってみようかな」の
気持ちを大切にしています。
子どもの”できた!”を
一緒に育ててきましょう!

教室
船岡東教室のみで開催
アクセスはこちら

入会金・月謝・レッスン日など
月2回/日曜日クラス
幼稚園児クラス | 小学生クラス | |
対象 | 年少〜年長 | 小学1年〜小学6年生 |
時間 | 13:30〜14:15 | 14:30〜15:15 |
定員 | 3名 | 3名 |
体験レッスン | 1,000円 | 1,000円 |
入会金 | 3,000円* | 3,000円* |
月謝 | 4,000円 | 4,000円 |
*ご入会の場合は入会金1,000円引きで、体験レッスンが実質無料となります。

担当講師

大久保茜
大久保茜(おおくぼあかね)です。
保育・福祉・発達支援のスペシャリストとして、レッスンさせていただきます。
子育てに悩んでいる方にこそ、楽しく動いているだけでお子さんが育っていくことを知っていただきたいです。

体験レッスン

